2012年09月03日 (月) | 編集 |
今日のお届け物は3件です。当確も2件ありました。
一つ目、できボラさんから「チョコボ+ペタボ」。
6名当選の物でした。
できボラとは「できることからボランティア」の略だそうです。
東日本大震災がきっかけで始まったらしくKIプロジェクトさんが企画・制作された
「チョコボ」を購入すると代金の一部が被災地の復興支援費に充てられるそうです。
チョコボとは「ちょこっとボランティアチョコレート」の略だそうです。
ペタボとは「ぺたっとボランティアシール」なんじゃないかなと思っています。


チョコボを送ると受け取った方に喜ばれるしその販売代金の一部が
復興支援費になるしとても素晴らしい企画だと思いました。
このチョコもとても美味しいと思います。
二つ目、相模原市シティセールスさんから「オリジナル3ポケットクリアファイル」。
ベイスターズグッズなどが5名に当たるキャンペーンのWチャンス賞で200名当選の物でした。
これで2つめですがとても役立っています。


三つ目、幸せラスクさんから「ラスク詰め合わせ」。
先着4000名に頂けるものでした。
フォロワーさんに教えていただきました

できボラ様、相模原市シティセールス様、幸せラスク様ありがとうございました。
一つ目、できボラさんから「チョコボ+ペタボ」。
6名当選の物でした。
できボラとは「できることからボランティア」の略だそうです。
東日本大震災がきっかけで始まったらしくKIプロジェクトさんが企画・制作された
「チョコボ」を購入すると代金の一部が被災地の復興支援費に充てられるそうです。
チョコボとは「ちょこっとボランティアチョコレート」の略だそうです。
ペタボとは「ぺたっとボランティアシール」なんじゃないかなと思っています。


チョコボを送ると受け取った方に喜ばれるしその販売代金の一部が
復興支援費になるしとても素晴らしい企画だと思いました。
このチョコもとても美味しいと思います。
二つ目、相模原市シティセールスさんから「オリジナル3ポケットクリアファイル」。
ベイスターズグッズなどが5名に当たるキャンペーンのWチャンス賞で200名当選の物でした。
これで2つめですがとても役立っています。


三つ目、幸せラスクさんから「ラスク詰め合わせ」。
先着4000名に頂けるものでした。
フォロワーさんに教えていただきました



できボラ様、相模原市シティセールス様、幸せラスク様ありがとうございました。
スポンサーサイト
| ホーム |